2018年03月7日
今日も、お客様より、
「オーガニックがいいと思っていたわ」と👂
最近ではオーガニック製品が多く出回っています。
実は、PLUMEの取扱している化粧品会社も、
新製品としてオーガニック化粧品のラインが増えました。
『オーガニックだから、必ず安全というわけではありません』
スギ花粉症を患う人がいるように、
オーガニックのような自然の成分にも、
アレルギー反応を起こす場合があります。
特に日本人は漆アレルギーのある人が多いと言われ、
漆アレルギーの人は、マッサージオイルなどに使用される
ナッツ系のオイルにかぶれることもあります。
他にも注意すべき成分があります。
食物アレルギーはよく聞きますが、
化粧品でもアレルゲンとなるものが入っている場合もあるのです。
実は、PLUMEでも、ずっと以前、一度だけ
施術中に、お客様のお肌がみるみる赤く変化してしまったことがあります。
そのお客様ご本人は、まだ、それほど違和感を感じておられず、
私のほうで気づき、お伝えし、体調を確認し、ご了承の上すぐに拭き取り、清浄の状態にし、
マッサージを中断、冷温パックし、鎮静いたしました。
化粧品の使い過ぎにも要注意です。
無添加やオーガニックとうたわれている化粧品にも、化学合成成分は含まれています。
化粧品の種類を増やすほど、皮膚により多くの化学合成成分を付けることになりますから、
乾燥や、炎症など何かしらトラブルがある時ほど、
洗顔後は保湿するだけにしておくシンプルケアを心がけたほうがよいでしょう。
実は、私も敏感肌です。
エステティシャンとして始めた頃、とても悩みました。
特に、美白製品、オーガニックもかぶれるようです。
試しては悩み、懲り、
それでも職業柄、
試しては悩み、また懲りを繰り返しています。
今も試しますが、おおよそ、
すぐに初期段階で感じるものがあるので顔が腫れあがるまで使用するような、
バカなことはなくなりましたが、
たまに、顔が浮腫んでいるとか、目の周りが赤いことに気付かれることもあるでしょう。
家族は、また何したん?と言ってくれるか、もう、何も言わないで見過ごしてくれることも💦
そのように、病院にかかり、
原因となるものも分からずに悩んだ経験があるので、
とても敏感肌で悩んでられる方や、
アレルギーのある方のお気持ちも、少しは寄りそえるのではと思っています。
また、普段は大丈夫でも、体調不良やホルモンバランスで免疫が落ち、
かぶれることもあり得るので、
細心の注意と、いつも丁寧にお肌を触らせて頂きたいと思っています。
よろしれば、ぜひ敏感肌の方も、ご相談ください
うちの低電位水素茶製造ボトルの「還元くん」で作ったお茶は、
ちゃんと酸化還元マイナス数値で確認できました。
しばらく起動が難しくて時間がかかった分、
あらためて凄いなと思いました。
身体に変化が現れるか楽しみです💫