2017年01月13日
脂肪燃焼は運動だけでは難しく、食生活の改善が9割といわれます。
脂肪が燃える運動強度を保つということが、すごく難しいんです。
食生活の改善の意味ですが、エネルギーとして使われるのにはまず糖質からです。
糖質が枯渇すれば脂質が使われ、もし、糖質が必要以上に溢れた状態では糖質も脂質に変わり、脂質をとっていなくても、脂質は貯まり体脂肪になるという流れです。減量するには、糖質をすぐに使いきれる量にしておけば脂質がエネルギーとなり、それ以上に脂質も抑え糖質も少なくなれば、タンパク質がエネルギーのメインとなります。
糖質のタンクが大きければ日常の食事量も増やせますが、それには筋肉量なので運動が必要となってきます。
具体的に選ぶべき食材として、高タンパク質で脂質も糖質も少ないものです。
こういう私も、実は甘い物が大好物☆
それでも、リジュベネーションシステムとの出会いのおかげで、今の私の身体があります。
リジュベネーションシステムの講師の先生は、お身体の中をスケルトンで見抜かれます。
見ただけで、骨格がどの位置にあり、筋肉がどれだけあり、脂肪がどれだけあるかなど。
触っただけで、血管の状態や、神経まで捉えます。
私も、これからも、ずっと、理論を勉強し、ますます技術を磨いていきたいと思っています。
そして、学んだことを少しずつ、また書いていきますので、参考にして頂ければと思います♡
一緒に若返りを目指しませんか?