月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2018年07月16日
危険な暑さが続きます👀
京都では38.8℃ですって、なんてことでしょう。
あっという間に気温が上がります‼
くれぐれも気をつけて‼
でもね、なんだかんだと言っていても、
どうせ夏も、すぐに過ぎてしまうのよ~、
暑いけれど、この暑さも楽しむ気合いで、
暑さに負けずにいきましょう~🌻
ちょっとお疲れ気味の方がたくさんです。
「腰痛がひどくなって」💦
と、ご予約の変更をお聞きしたと思ったら、
あるお客様は、
「軽かったけれどね、ぎっくり腰でしばらく寝てました」💦
しばらく前にも、
「子どもを抱こうとしたら、グギッってやってしまってね」💦
などと、最近、目立って腰痛に悩まされていることを耳にします。
私も、実は、腰痛もちです👓
辛い思いをして駆け込んでも
なかなか腰痛を治してくれるところに巡り合ったことなかったです。
そして、
腰のそりが強くなっていること、
腹筋の力が低下していること、
背筋や下肢の筋肉の柔軟が低下していること、
これら、姿勢の悪いことや筋肉のアンバランスが原因と
自覚しています。
マッサージに行っても、その時は楽になります。
整体、鍼、お灸も、持続しない、、、
それは、根本から見直してなかったからなんですね。
猛暑で、冷房が苦手な方でもさすがにクーラーで体を冷やし、
温かいものものより冷たいあっさりとした食事になり、
ビール、かき氷、アイスクリーム
CMを見ていたら、美味そうですもの。
私の大好きなアイスクリームも
お腹の冷えとなり、腰に影響するひとつの原因。
便秘にならないためにと食物繊維の摂り過ぎも
腸の働きを弱くしていたのも、ひとつの原因。
姿勢や筋肉のアンバランスだけでなく
こういった生活習慣も見直し、体質改善して、
健康な体を取り戻すことは絶対に可能。
必ず原因があっての現在で
いくつになっても夢を追い続けたいと思っています。
Rexは、ストレッチ&トレーニング&マットで、
若々しい動き、美しい姿勢へと導きます。
ぜひ、ぜひ、一度巡り合ってくださいませ。
夏野菜の王様トマト🍅
βカロテンやリコピン、ビタミンCなど
美肌成分が最も多くなる季節
果物の王様メロン🍈
甘くてとろける舌触りながら
後味はさっぱりしとて幸せに
夏バテ、夏むくみの緩和にもお役立ち
冷たいものの食べ過ぎ飲み過ぎに注意して
適度に身体も動かして、元気に過ごせますように💗
いつもありがとうございます💖