2017年12月22日
驚くほど体感温度は、人それぞれに違います。
同じ室内でも、寒い寒いと着こむ人と、暑い暑いと汗をかく人。
私も、とても冷え性ですが、
高齢の父は、もっと寒がりで、超極暖の下着に、
エアコンなんて30度設定なんです‼︎
筋肉量の不足も冷え性の原因のひとつで、
血流量が少なくなり、冷えやすくなるんですね。
体に浮腫みではなくて、しっかり水分の含んだ質のよい筋肉が多いと、
脱水や熱中症にもなりにくくなるのですから、
筋力って大事です‼︎
そして、
骨量はなかなか増やすことが難しいですが、
筋肉量は、幾つからでも増やせると‼︎
だから、あきらめちゃ駄目ですよね💪
気温低下で、顔もこわばり、
猫背で丸くなった背中、
かたくなって歩くのも遅くなってはいませんか?
まずは、きれいな姿勢を意識しましょう。
体に新鮮な酸素と栄養が運ばれるためにも、
こまめに動くことと、
プラス、動かすお手伝いをいたしましょう。
血流がアップすると、ポカポカしてきます。
体が温かくなると、風邪知らずです。
いつもいつも、家事、仕事、育児、介護、
とっても頑張っている自分へのご褒美を
どうか、忘れないでくださいね💓
30日、31日も、
年始 1~3日も、空きはございます。
元気でイキイキと、新しい年を迎えたいですね☃️
今日は冬至
一年で太陽の南中高度が最も低く、夜が最も長くなる🌙
ゆず湯に入り、南瓜を食べると、風邪もひかないで無病息災✨
そして幸運が呼び込めるとも言われます🍊